
解像度
画像データの画質の単位。
ラスター画像では、1インチあたりのピクセルの密度でppi(pixel per inch)という単位。プリンタやモニタが持つ解像度は1インチあたりのドットの密度でdpi(dot per inch)という単位。dpiが基準にされる。
当初のMacや周辺機器がWYSIWYGを目的として72dipに統一されていたため、現在でも72dpiが標準的。モニタ上で表示される画像は72dpi、印刷用の画像は300dpi以上が推奨される。
パソコンのモニタの解像度はモニタのサイズによってそれぞれ違うため統一されていない。ソフトウェアによっては解像度を個別に設定可能。OSが想定する解像度はMacが72dpi、Windowsが96dpi。
モニタやOS、ソフト、プリンタによって解像度が異なるため、WYSIWYGの実現は難しい。
- ジャンル: DTP