
トンボ
印刷範囲の目安となる印。トリムマークとも言う。
一般的にはセンタートンボとコーナートンボを印刷し、2重線のダブルトンボを使用する。デザインは断裁時にずれないようトンボの外側まで印刷する(断ち落とし)。
トンボの色は印刷物で使われている全ての色を使う。フルカラーの場合はCMYK全て100%の掛け合わせになる(レジストレーションカラー)。CMYKそれぞれの版にトンボが必要。
- ジャンル: DTP
印刷範囲の目安となる印。トリムマークとも言う。
一般的にはセンタートンボとコーナートンボを印刷し、2重線のダブルトンボを使用する。デザインは断裁時にずれないようトンボの外側まで印刷する(断ち落とし)。
トンボの色は印刷物で使われている全ての色を使う。フルカラーの場合はCMYK全て100%の掛け合わせになる(レジストレーションカラー)。CMYKそれぞれの版にトンボが必要。