
折丁
ページ物の印刷物を、実際にページが順番通りに並ぶように配置された状態のこと。
表裏があるものは回し折りをする。一番若いページを左下におき、右から左に折る。次に時計回りに90度回転させ、右から左に折る。片面の場合は3回折り(輪転折り)となる。
観音折り、経本折りなどがある。
- ジャンル: 印刷
ページ物の印刷物を、実際にページが順番通りに並ぶように配置された状態のこと。
表裏があるものは回し折りをする。一番若いページを左下におき、右から左に折る。次に時計回りに90度回転させ、右から左に折る。片面の場合は3回折り(輪転折り)となる。
観音折り、経本折りなどがある。