
HTML
ウェブサイトのドキュメントを記述するためのマークアップ言語。HyperText Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)。
ウェブの基幹的役割を持つ技術の一つで、HTMLでマークアップされたドキュメントはほかのドキュメントへのハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などの高度な表現力を持つ。
マークアップ規則はDTDとして公開され、要素ごとに記載することの出来る属性、内容に含むことの出来る要素などが定められている。DTDによって定義される書式に沿って記述する。テキストエディタやウェブオーサリングソフトで編集する。HTMLを設計、記述することをHTMLコーディングと言う。
視覚的な効果にはCSS(Cascading Style Sheets)を使用することもできる。
W3CがHTML 4.01を勧告している。また、MXLベースに拡張されたXHTMLもある。関連にはモバイルコンテンツ用に定義されたHDML、動的なダイナミックHTML(DHTML)などもある。
- ジャンル: グラフィックデザイン