広告
用途別分類(カテゴリー)別
ビジュアルデザイン.. その他デザイン.. 人名.. 分類説明一覧
広告
クリオ賞
読み:くりおしょう 解説:1959年に創設された広告賞。Clio Awards。1959年に設立。名前は芸術の女神ムーサイのうち歴史を司るクリオ...
公共広告機構
読み:こうきょうこうこくきこう 解説:テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などの広告で啓発活動を行う社団法人。AC(Japan Ad Council)。広告を取り扱...
広告代理店
読み:こうこくだいりてん 解説:広告主に代わって、広告を載せるメデイアを買う業者
交通広告
読み:こうつうこうこく 解説:ドア上ポスター144×1028164×1000窓上ポスター364×515 B3364×1060 B3変形ワイド364×1030 B3ワイド車内...
コーポレートステートメント
読み:こーぽれーとすてーとめんと 解説:企業のキャッチフレーズ。
コピー
読み:こぴー 解説:広告の言葉や文章、ネーミングのこと。キャッチフレーズ、サブキャッチ、リードコピー、ボディコピー、ス...
コモディティ
読み:こもでぃてぃ 解説:普遍化、汎用化した商品のこと(Commodity)。ブランド価値のある商品とは対照的。
コンテ
読み:こんて 解説:テレビコマーシャルの企画やアイディアをイラストで時系列的に描いたのも。
サウンドロゴ
読み:さうんどろご 解説:CMなどで企業名を音声化すること。コーポレートボイス。
サブリミナル
読み:さぶりみなる 解説:視聴者が広告に接したと気づかないうちに情報を刷り込む広告。受けての知らないところで影響を与えるとい...
GRP
読み:じーあーるぴー 解説:テレビコマーシャルを流したときの視聴率を全て足した数値。延べ視聴率。
CM
読み:しーえむ 解説:民間放送で番組の前後や途中に行う広告(テレビ広告、ラジオ広告)。コマーシャルメッセージ(commercial ...
CGM
読み:しーじーえむ 解説:個人から発信されるメディアのこと。コンシューマ・ジェネレイテッド・メディア(Consumer Generated Medi...
しおり
読み:しおり 解説:本の間に挟む紙。または、商品の中に入れる小さなパンフレット。
シズル
読み:しずる 解説:商品の魅力を直接視覚、聴覚などに訴える広告。食料品の美味しそうな写真など。
JARO
読み:じゃろ 解説:日本広告審査機構(Japan Advertising Review Organization)。広告の自主規制機関。
什器
読み:じゅうき 解説:商品を展示するための棚やハンガーのこと。
小冊子
読み:しょうさっし 解説:ページ数の少ない本のこと。ブローシャー、ブローシュアとも言う。カタログなどで利用される。宣伝広告用...
新聞広告
読み:しんぶんこうこく 解説:版下作成時の大きさ「組寸」と実際に印刷される時の大きさ「刷寸」がある。画像の解像度、網点の設定など...
スポット広告
読み:すぽっとこうこく 解説:ラジオやテレビで、番組との間に流す短い広告。
[ 戻る | トップに戻る ]